2023年9月のご案内
9月になりました。雲の様子は秋空だな、と感じられる日も増えてきましたが、まだまだ暑い日が続いています。
もうしばらくの間、暑さで体調を崩さないように気をつけながらお過ごし下さいね。
お盆休みから2週間くらいが経ち、普段の生活のペースに戻って。
TREや太極拳、呼吸法などの身体を整えるワークをあまりせずに過ごしているうちに、何となくですが、自分の内側から感じられる楽しい気分のようなものが、少しずつ減っているようにも感じられて。
問題なく暮らせている気がしつつも、漠然と不安感を抱いているような私が感じられました。
今朝、呼吸法のワークにしっかりと取り組んだら、充足感や嬉しい気分が戻ってくるのが、はっきりと感じられて。いつの間にか、自分本来の心身の状態から離れていたのだな、と気づかされました。
心を見つめることや身体を整えるワークをしなくても生活できるのかもしれないけれど、身体が緩んで心が動く状態でないと、満たされた気持ちで日々を過ごせないのだな、と。皆さまの中にも、そのような方がいらっしゃるかもしれません。
ボーっとするような時間も大切ですし、そして、もし動ける元気がある時は、心身を整えるようなワークに取り組むのも大切なのだな、と改めて思いました。
朝日新聞の”折々のことば”の中で、田中泯さんの言葉が心に残りました。
「”僕は、いまわの際に最高のダンスを踊ります”
身体が思うように動かなくなったからと、踊りをやめる人が多いが、おかしな話だとダンサーは言う。
踊りは、個人の意識よりも深い、他の生物の発生にも通じる次元から生まれるもの。
だから指一本でも踊れる、と。たしかに身体の動きは、全身で表せなくなっても、足や腰や首にすぐ転写できる」
その通りなのだろうな、と。TREも、きっとそういう次元のものなのだろうな、と。年を重ねるごとに、命の躍動感のようなものは、よりシンプルに表現されていくのかもしれないな、と。
私自身、TREを続けていく上での楽しみが増える言葉との出会いでした。
9月となり、色々なイベントも多い季節になりました。皆さま、楽しい時間もお持ちになりながら、どうぞ元気にお過ごしくださいね。
◎9、10月のサークル活動日
※定期的にご参加いただくサークルというよりも、お時間が合う時、気が向いた時にご参加いただいて、TREを続けやすい場になればと思ってサークルと名付けています。初めての方も、お気軽にご連絡下さいね。
日時:
9月17日(日)
10月29日(日)
10時15分~11時45分(10時開場)
定員:4名様
参加費:2000円 ※当日に現金でお願いいたします。
会場:片平市民センター 第3和室(建物の2階です)
(仙台市青葉区米ヶ袋1-1-35)
地下鉄東西線「大町西公園駅」徒歩8分
地下鉄南北線「五橋駅」徒歩13分
バス停「東北大正門前」すぐ
服装・持ち物:
動きやすい楽な服装でお越し下さい。
タオル、飲み物。
(ヨガマットは人数分、ご用意しております。)
お申込みにあたってのお願い:
大きなケガや手術から6か月以内の方、妊娠中の方はお申込みをご遠慮いただければと思います。
◎対面での個人セッション
対面での個人セッションは、仙台市内の公共施設にて承っております。ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
(土日を中心に承っておりますが、平日をご希望の場合もお気軽にご連絡くださいね)。
