2024年8月のご案内
とても暑い夏、熱帯夜の日も多くて、仙台とは思えないような日が続いています。
お元気のある方は夏らしさを十分に味わいながら、そして元気が少なめだな、体力を温存したいな、と感じる方は、冷房の効いた室内でゆっくりとなさったり、皆さまそれぞれの夏をお過ごしくださいね。
夏の季節は、暑さや日差しなど外からの刺激が多めで、自分の内側に意識を向けにくいような感じがします。あまり無理に自分の身体に意識を向け過ぎないで、セミの鳴き声に耳を傾けたり、雲をながめたり、湿度のある空気を味わったり。ゆったりとした呼吸を行いながら、外の世界に感受性を広げるような、自然を味わうように過ごすのも良いかもしれません。
個人的な忙しさが少し落ち着いたこともあり、ふと思い立って、呼吸のワークショップに参加してきました。
TRE仲間の和田治子さんがなさっている、”Vivation(ヴァイヴェーション)”という呼吸法のワークショップ。
シンプルなエクサイサイズで、その時々の身体が求めている、自然な深さや速さで呼吸を繰り返していきます。一日中、座ったり、仰向けになったり、外を歩きながら、呼吸に意識を向けながら過ごしました。頭をあまり使わないので、開放的な気分の夏に合っているワークのようにも感じられました。
仰向けで行ったVaivationは、とても贅沢な時間でした。自然と変化する呼吸のリズム。感情になる前の感覚のようなものを呼吸で処理しているのかな、と見守りながら過ごしました。その日は既に何回かの呼吸のワークを重ねて、呼吸が深くなっているためでしょうか、呼吸と共に筋膜リリースが生じて、身体のあちらこちらが緩んでいきました。最近味わったことがないくらいの脱力感。重力に身を委ねて、マットへ、大地へと身体が溶け広がるような感覚。無理のない呼吸のワークだけで、ここまで身体と心が安らぐのだな、と。TREで、ゆっくりとした動きの時に味わう感覚にも似ていました。静寂の中での心地良さと同時に、貴重な学びの機会にもなりました。
呼吸法のワークは色々とあるようですし、どのワークも素晴らしいのだと思います。呼吸は生涯に渡って続いていきますし、身体のワークの基本だと思うので、これからも少しずつ深めていきたいな、と思いました。
また、皆さまがTREをなさる時も、呼吸をじっくり味わいながら取り組んでいただけたらいいな、とも思いました。
まだまだ暑い時期が続きますし、お盆などのイベントごとも多い時期かと思います。お出かけが多い方は、暑さに気をつけて、そしてご自宅でゆっくりとした時間をお持ちになれる方は、TREをなさったり、あるいはストレッチやヨガの動画を見ながら身体を動かしたりして、リラクゼーションなさるのも良いかもしれません。
TREをご一緒になさりたいお気持ちの方は、お気をつけてサークルにお越しください。
どうぞご無理少なく、お元気に夏をお過ごしくださいね。
◎8、9月のサークル活動日
※定期的にご参加いただくサークルというよりも、お時間が合う時、気が向いた時にご参加いただいて、TREを続けやすい場になればと思ってサークルと名付けています。初めての方も、お気軽にご連絡下さいね。
日時:
8月11日(日)第3和室
8月25日(日)第1和室←いつもと違う和室ですのでご注意ください。
9月8日(日)第1和室←いつもと違う和室ですのでご注意ください。
9月23日(月祝)第3和室
10時15分~11時45分(10時開場)
定員:5名様
参加費:2000円 ※当日に現金でお願いいたします。
会場:片平市民センター 和室(建物の2階です)
(仙台市青葉区米ヶ袋1-1-35)
地下鉄東西線「大町西公園駅」徒歩8分
地下鉄南北線「五橋駅」徒歩13分
バス停「東北大正門前」すぐ
服装・持ち物:
動きやすい楽な服装でお越し下さい。
タオル、飲み物。
(ヨガマットは人数分、ご用意しております。)
お申込みにあたってのお願い:
大きなケガや手術から6か月以内の方、妊娠中の方はお申込みをご遠慮いただければと思います。
◎対面での個人セッション
対面での個人セッションは、仙台市内の公共施設にて承っております。ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。
(土日を中心に承っておりますが、平日をご希望の場合もお気軽にご連絡くださいね)。
